仙台駅タクシー乗り場にタクシーがいるか確認する方法

7月 22, 2022

仙台駅 タクシー乗り場 現在の状況

仙台駅の西口タクシー乗り場の待機状況をかんたんに確認する方法をご紹介します

仙台駅(西口)にタクシーがいるかどうかわかります

仙台駅西口タクシープールの様子を中継するカメラがある

仙台駅前(西口)の様子をリアルタイム映しているカメラがあり、Youtubeで配信されています

サムネイル画像(↑)は別のイベントの静止画像になっている場合もありますが、再生してみると駅舎を含む西口の現在の様子が映し出されます

画角によってタクシープールの待機状況がわかります

ずらずらっと並んでるのが待機車両で、ほとんどが小型車(一般的なタクシー)

画面右側にみえる4列が小型車です

のりばの先頭はペデストリアンデッキに隠れているので、画面からは見えません。

ですので映像では1台も確認できなくても、じっさいはのりば先頭に何台か待機している可能性もあります(可能性は低いですが)

わかりづらい画角のときもあります

大雨などで別の映像が流れるときもあります

地元の放送局の東日本放送のカメラです。東日本放送のテレビ番組が流れるときもあります(特に午前10時台)

仙台ではタクシーをスマホで呼ぶこともできます

 GO《ゴー》というアプリを使うと呼ぶことができます

仙台市は、中心部はふだんあふれるほどタクシーが走っていますが、曜日や時間帯によっては(特に日曜・祝日)ぜんぜんつかまらないことがあります

GO(ゴー)アプリの詳細は以下のリンクからも確認できます

タクシーが呼べるアプリ GO《ゴー》

慣れない土地でタクシーを呼ぶのは意外に苦労します。

「行きはよいよい、帰りはこわい」

中心部では比較的つかまりやすいタクシーも、いざ一歩郊外へ出てしまうと全然走っていないなんていうことはざらにあります。

使うかどうか別として、アプリを入れておけばいざというときの準備として入れておくのもいいかもしれません。

《関連記事》

www.starrygarden.net

ホームへ

黒いタクシーのイラスト